http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1213325/

先日、たった一度のゲームデーで惜しくも2位になったバントカンパニーです。
特徴としては、《ドロモカの命令》を捨てて、《石の宣告》に絞っている点です。
《オジュタイの命令》は2枚採用しています。
白単相手ではライフゲインと《無私の霊魂》のつり上げが有効ですし、昂揚相手ではデカブツのカウンターに大活躍です。

《オジュタイの命令》を採用しているため、2マナクリーチャーによる盤面形成が有効になるため、《ラムホルトの平和主義者》を補助的に採用しています。
《呪文捉え》が加わったため、3ターン目にドローゴーで無理やり変身させることもできます。(1ターン、攻撃ができませんが・・・)
《無私の霊魂》は4枚だと手札に固まった時に速度が失われますので、4枚目採用していません。

サイドボードはかなり散らしてあります。
《過去から学ぶ》は昂揚の墓地を空にするのが以前試して強かったので、1枚だけ採用しました。
《即時却下》のダブルシンボルがきついため、状況次第ではこちらを優先します。
サイドの《島》は《即時却下》採用時のみインします。


クリーチャー:27
4:《森の代言者》
3:《無私の霊魂》
2:《ラムホルトの平和主義者+ラムホルトの解体者》
4:《薄暮見の徴募兵+爪の群れの咆哮者》
4:《反射魔道士》
4:《呪文捕らえ》
3:《不屈の追跡者》
1:《大天使アヴァシン+浄化の天使、アヴァシン》
2:《巨森の予見者、ニッサ+精霊信者の賢人、ニッサ》

呪文:8
4:《集合した中隊》
2:《オジュタイの命令》
2:《石の宣告》

土地:25
4:《平地》
1:《島》
4:《森》
4:《進化する未開地》
4:《ヤヴィマヤの沿岸》
3:《梢の眺望》
2:《伐採地の滝》
3:《大草原の川》

サイドボード:15
1:《節くれ木のドライアド》
1:《苛性イモムシ》
2:《ヴリンの神童、ジェイス+束縛なきテレパス、ジェイス》
1:《意思の激突》
1:《否認》
2:《ドロモカの命令》
1:《過去に学ぶ》
2:《即時却下》
2:《悲劇的な傲慢》
1:《実地研究者、タミヨウ》
1:《島》


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索