前環境ではマルドゥの除去コンと白黒模範というデッキを使っておりました。
(リストは記事最後に)

現環境は手元にあったパーツで作れた強いデッキということで、バントカンパニーをなんとなく使っておりましたが、先日のプロツアーでデッキの傾向が出てきたので、新しいデッキを作ってみようかと思っております。

方向性として以下の2つを念頭に置いています。
(1)ローテ落ちしそうな、使われていないおもろいカードを使用する
 前環境の「オジュタイの模範」もそうですが、癖があるけどハマれば強い、でも使われなかったカードがローテ落ちする前に最大限活用してあげたいと思っております。
 ローテ落ちすると2度使われなさそうですしね。

(2)トップメタのいくつかはキチンとメタる
 FNMに持って行って完全なネタデッキだと申し訳ないので、トップメタには勝てるような構成を気を付けること。
 ただ、全て、というのもキツいので多少は目をつぶりますが。

ということで今回の環境で目を付けたのが、以下のカードです。

Starfield of Nyx / ニクスの星原 (4)(白)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるエンチャント・カード1枚を対象とする。あなたはそれを戦場に戻してもよい。
あなたが5つ以上のエンチャントをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールする他のオーラ(Aura)でないエンチャントは、それの他のタイプに加えてクリーチャーである。それらはそれぞれ、その点数で見たマナ・コストに等しい基本のパワーと基本のタフネスを持つ。


毎ターン墓地からエンチャントを引っ張ってくるのは昂揚/Deriliumデッキとの相性がよさそう。
エンチャントをクリーチャー化する能力も高く、チャンプブロックしても次のターンに出てくるのはさすがに強い。

異界月で「月への封印」により、エンチャントでPWを(疑似的に)除去できるようになったのも追い風です。

相性がよさそうなのは自爆でき尚且つ効果を使いまわせるエンチャント。
「進化の飛躍」があり、且つクリーチャー化してれば何度でも破壊できますが、
なくでも使いまわせるものとなると「器」サイクルと、「誓い」サイクル、自壊する「月の力」でしょうか。

「ジェイスの誓い」が場と墓地に1枚ずつあると毎ターン3ドロー&2ディスカードできるのは強いです。
「月の力」は毎ターン1つ呪文を無効化できるのは強いですが、インスタントでこちらのターン中に呪文を唱えられると、ちょっと弱いです。

クリーチャー:2
2:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》

呪文:33
1:《回収/Reclaim》
2:《過去との取り組み/Grapple with the Past》
2:《石の宣告/Declaration in Stone》
4:《発生の器/Vessel of Nascency》
2:《進化の飛躍/Evolutionary Leap》
3:《絹包み/Silkwrap》
1:《隔離の場/Quarantine Field》
2:《謎の石の儀式/Cryptolith Rite》
3:《ジェイスの誓い/Oath of Jace》
2:《月への封印/Imprisoned in the Moon》
4:《停滞の罠/Stasis Snare》
4:《ニクスの星原/Starfield of Nyx》
1:《意識の拡張/Mind’s Dilation》
2:《卓絶のナーセット/Narset Transcendent》

土地:25
7:《平地/Plains》
2:《森/Forest》
2:《要塞化した村/Fortified Village》
1:《港町/Port Town》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4:《梢の眺望/Canopy Vista》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
3:《大草原の川/Prairie Stream》

サイドボード:15
4:《節くれ木のドライアド/Gnarlwood Dryad》
1:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
3:《否認/Negate》
2:《罪人への急襲/Descend upon the Sinful》
3:《月の力/Lunar Force》
2:《享楽者の宝物庫/Hedonist’s Trove》


序盤は除去。とりあえず、ニクスの星原を出してグダグダしている間にエムラが理想です。
「謎の石の儀式」は「ニクスの星原」でクリーチャー化しているエンチャント4枚を4マナに変換してくれるイケメンです。

「進化の飛躍」の起動で確定エムラクールという構成になっております。








コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索